海外に在住している相続人がいる場合
相続人の中に海外居住者がいる場合でも、相続手続きの流れに大きな違いはありません。
ただし、海外在住者には実印と印鑑証明書の制度が無いことに注意が必要です。
相続手続には必ず相続人の実印と印鑑証明書が必要になります。
ところが、日本に住所登録をしておらず海外に居住している相続人には、印鑑証明書が発行されません。
そこで、次のように対応します。
① 署証明書(サイン証明書)を入手する
日本での印鑑証明書に代わるものとして、本人の署名及び拇印であることを証明する署名証明書(サイン証明書)を現地の日本領事館等で発行してもらいます。
遺産分割協議書を領事館に持っていき、領事の目の前で遺産分割協議書にサインをし、それを領事に証明してもらうというやり方が多いようです。
② 在留証明書を入手する
遺産分割協議の結果として不動産を相続する場合は住民票も必要になりますが、海外在住の場合は住民票という制度がない国が大半です。
そのため、住民票に代わる在留証明書の発行が必要になります。
在留証明書を受けるには、以下の要件が必要となります。
・日本国籍を有している。
・現地で既に3か月以上滞在し、住所が公文書などで明らかになっている。
・発行手数料を現地通貨で支払う。
なお、在留証明書の申請方法・手数料・必要書類など詳細については、証明を受けようとする在外公館に直接お問合わせください。
当事務所の相続のサポート内容
当事務所にご依頼いただければ、相続人の調査から遺産分割協議書の作成、およびその受け渡しを、全てサポートいたしますから、慣れない手続きや書類の準備・作成に振り回されることなく、故人を悼む日々を過ごすことができます。
当事務所では専門家が間に入り感情的になりがちな遺産分割についても、冷静にかつ円満に解決いたします。相続をきっかけにして、相続人どうしがいがみ合う、いわゆる「争族」にならないように、知恵と知識と経験でサポートさせていただきます。
遺産整理業務(相続手続き丸ごと代行サービス)について詳しくは下記をクリック
当事務所では面倒な相続手続きを一括してサポートします!
相続手続きに関する無料相談実施中
当相談室では、初回無料のご相談予約を受け付けております。
まずは、お気軽にお電話下さい。
お電話番号は0120-079-577です。
担当者が、お客様のご都合にあう日程とお時間をご案内させて頂きます。
受付時間 9:00〜20:00夜間、休日対応可能(要予約)
遺産整理業務(あらゆる相続手続きをまるごと対応)
→ 不動産、預貯金、株券、自動車、保険金、年金などのあらゆる相続手続きをまるごと依頼したい方
相続財産の価額 | 報酬額 |
500万以下 | 25万+消費税 |
500万を超え5000万以下 | (価額の1.2%+19万円)+消費税 |
5000万を超え1億円以下 | (価額の1.0%+29万円)+消費税 |
1億円を超え3億円以下 | (価額の0.7%+59万円)+消費税 |
3億円以上 | (価額の0.4%+149万円)+消費税 |
※遺産額に関わらず、報酬は最低25万円からとなります。